徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ
  • 子どもの慢性頭痛

    【質問】 11歳の娘がたびたび頭痛

     小学5年生(11歳)の娘のことで相談します。3~4年前から、よく頭痛を訴えるようになりました。だいたい月に1~3回程度痛くなるようです。痛くなるのは決まって夜で、痛くてなかなか寝つけないときもありますが、寝ると朝にはすっかり治っています。専門医を受診した方がいいのかどうか迷っています。また、鎮痛剤は飲ませてもいいのでしょうか。身長156センチ、体重44キロと、大きな体格です。


  • 子どものストレス

    【質問】 10歳児が目まいや頭痛

     10歳の女児のことで相談します。6カ月くらい前から、目まい、立ちくらみがあり、腹痛、頭痛も訴え、乗り物酔いが強くなりました。朝は起きにくく、食欲もあまりないのですが、学校はほとんど休んでいません。定期健診や尿検査でも異常はありませんでした。放っておいても心配ないでしょうか。だんだんと悪くならないか不安です。適切な治療法、日常生活で気を付けることがあれば教えてください。


  • 低身長

    【質問】 身長が伸びないのは?

     祖父母や父母、兄妹もみんな標準より背が大きい方ですが、高校1年生の孫娘だけ身長が伸びません。先日の測定で152.6cmだったそうです。中学1年から1cmくらいしか伸びていません。中学時代は、部活に所属し毎日猛練習していました。友達はこの部活を早くやめたのですが、同時に身長が伸びたとのことでした。気を付けてバランスよく食事を取っています。何科で診察を受ければいいでしょうか。


  • 子供の執着

    【質問】 自分の物触られるとパニック

     3歳3カ月になる娘が、春ごろから物に強い執着を示すようになりました。その物を別の場所に置いたり、触ったりすると激しく泣き叫び、パニック状態になって手のつけようがありません。執着は、おもちゃや単なる箱でも、主人と寝ているベッドの周りに運び、少しでも動かしたり、子供部屋に戻すとパニックになる、布団をぐちゃぐちゃの状態にしていないと、「なんで片付けたん」と泣き叫ぶ、毎朝、主人の出勤時に「いかんといて」と泣き叫び、主人のかばんやズボンを隠したり投げたりする・・・などです。しかし、こんな状態は朝だけで、日中は別人のように普通の娘です。集団でやっていけるかどうか心配で、来年から幼稚園に通わせたらよいかどうかで悩んでいます。治まる日がくるのでしょうか、どのように接していけばいいのでしょうか。


  • 特発性血小板減少性紫斑病

    【質問】 投薬減らすと症状が悪化

     1歳6カ月の孫のことで相談します。5月中旬に「特発性血小板減少性紫斑(はん)病」で入院し、10日間ステロイド剤を投与して退院しました。しかし、薬をやめるとすぐに血小板が減って再入院。現在は通院しています。ステロイドの量を3分の2にすると減り、再びもとの量に増やすという繰り返しです。この薬を続けていると成長に影響すると聞き、副作用を心配しています。ほかに治療法はないのでしょうか。この病気について詳しく教えてください。


  • 気管支ぜんそく

    【質問】 5歳の娘のせきが止まらない

     5歳の娘のせきが止まりません。昨年4月、幼稚園に通い始めたころから続いています。24時間せきっ放しで、食事がとれず、せきと一緒におう吐したり、目元がはれたりで、かわいそうなほどぐったりしています。血液検査ではアレルギー値が高く、ネコやハウスダスト、ダニに高く反応し、医師にはぜんそく予備軍といわれています。しかし、激しいせきにもかかわらず、胸の音は異常なく、ゼーゼーという音もないそうです。鼻水、熱もありません。気管支がかなり過敏になっているので、少しのアレルゲンでも反応して、せきが出ると説明を受けてます。どうしたら楽にしてやれるのでしょうか。きちんと精密検査をうけた方がよいのでしょうか。


  • アセトン血性おう吐症

    【質問】 真夜中にたびたびおう吐

     6年生の孫のことで相談します。4年生のころからたびたび腹痛やおう吐を起こしています。おなかが痛いと言い出し、後にひどいおう吐に襲われ、出すモノがなくなっても胃液を吐き続けるのです。だいたい真夜中です。吐き気が始まると眠り、翌朝にはけろっとしています。小児科では決まって風邪のウイルスでおなかをやられたんでしょう、との診断です。しかし、あまりにたびたびですし、同じことの繰り返しなので、ほかに原因があるのではないかと気になっています。4年生の3学期から今までに12回もありました。何か考えられることがあれば教えてください。赤ん坊の時から何かにつけよくおう吐する子であったこと、2~3歳ごろから数年はよく腹痛を起こし、すっかり治まっているのですが、反腹性臍疝(さいせん)痛との診断を受けていました。


  • 起立性調節障害

    【質問】 学校でおなかが痛くなる

     中学3年生の息子の腹痛のことでお尋ねします。小学校高学年のころから時々、学校でおなかが痛くなると言い始め、中学校入学直後からは朝起きるなり、腹痛を訴えています。病院では起立性調節障害という診断です。本で調べると、成長するにつれて治ると書いてありますが、完治するのでしょうか。来年は高校生でもあり、心配しています。


© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.