徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ

卵使った離乳食で湿疹

【質問】5カ月の子どものことで相談です。離乳食として卵を使ったものを子どもに食べさせたところ、顔(特に口の周り)と体に湿疹が出ました。これは食物アレルギーですか。どうすればいいのか教えてください。

 くはらクリニック 久原 孝 先生

【答え】卵のアレルギーについての心配ですね。即時型の食物アレルギーは、食べ物によって体によくない症状が出ることです。最も多いのは皮膚症状で、かゆみ、赤み、じんましんなどです。口の中、のど、目がかゆかったり、腫れたりすることもあります。

 さらに腹痛や下痢、咳(せき)やゼーゼーいう呼吸症状に加え、顔色が悪い、ぐったりする、意識を失うといった重い症状が出ることがあります。命の危険を伴うアナフィラキシーショックが引き起こされる場合もあります。

 食物アレルギーの診断はまず問診で、食べた時の症状や症状が出るまでの時間、同じ症状が何回出たかを確認します。

 その後、疑われる食べ物に対する皮膚プリックテストを行ったり、血液検査で「抗原特異的IgE抗体」を調べたりして疑われる食べ物への感作(敏感な状態)の有無を確認します。

 特異的IgE抗体が陽性であることと、食物アレルギーの症状が出ることは必ずしも一致しません。アレルギー症状があって、感作でも陽性の場合に食物アレルギーと診断します。

 確定診断には、食べて症状が出るかを確かめる食物経口負荷試験が有効です。負荷試験を行うことで、安全に食べられる分量も分かります。

 食物アレルギーの診断と管理は危険を伴うことがあります。かかりつけ医に相談し、必要ならアレルギーに詳しい医師を紹介してもらいましょう。

 卵のアレルギーは卵白のアレルゲン(アレルギー物質)が主な原因です。卵白は加熱によってアレルゲン性が低下するため、加熱調理すれば食べられる人がたくさんいます。全卵を食べることができなくても、加熱した卵黄なら食べられる人も多いです。

 鶏肉や魚卵は鶏卵とアレルゲンが異なるので、基本的に除去する必要はありません。また、食物アレルギーがあっても離乳食の開始や進行を遅らせる必要はありません。

 子どもに湿疹があれば、スキンケアやステロイド外用薬により、きれいな肌にしましょう。日本小児アレルギー学会では「鶏卵アレルギー発症予防に関する提言」を公表しています。ホームページを参考にしてください。

 食べ物の除去が必要な場合は医師と相談してください。必要以上に除去する食べ物を増やさないようにしましょう。必要最小限の除去が原則です。食物アレルギーは3歳までに約半数、5、6歳までに6、7割は治ります。

© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.