• 休日夜間当番医
  • 徳島こども医療電話相談

徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
  • アクセス
  • サイトマップ
  • メインメニュー
  • ピックアップメニュー
徳島県医師会について
県民の皆さまへ
医師・医療機関の皆さまへ
ドクターバンク
会員用ページ
関係団体用ページ

ピックアップ

  • 施設予約カレンダー施設予約カレンダー
  • 研修会・講演会予定カレンダー研修会・講演会予定カレンダー
  • 徳島医学会学術集会徳島医学会学術集会
  • 休日夜間当番医休日夜間当番医
  • 徳島こども医療電話相談 #8000徳島こども医療電話相談 #8000
県民の皆さまへ
  • ホーム
  • 県民の皆さまへ
  • ドクターコラム
  • 徳島県医師会の健康相談
  • 前立腺がん

前立腺がん

詳細
カテゴリ: 健康相談
公開日:2021年02月08日

抗原の数値じわじわ上昇

 【質問】78歳男性。前立腺の病気で2014年からホルモン薬を毎日服用しています。前立腺特異抗原(PSA)の数値はじわじわ上昇傾向です。散歩の時に胸痛の症状が15分くらい出るようになっています。次の治療法の検討を提案されています。治療は手術、注射、放射線などが選択肢です。決めかねているので判断材料がほしいです。それぞれの利点と欠点を教えてください。また副作用には何がありますか。それに手術で前立腺を摘出すると、抗原がなくなって心配しなくてよくなるのですか。

ロボット手術の技術進展

県立三好病院泌尿器科部長 中西良一 先生

 【答え】前立腺の病気とのことですが、治療経過から前立腺がんの診断と考えてよさそうです。

 前立腺がんの治療は大きく分けて、手術、放射線治療、ホルモン療法の3通りがあります。手術と放射線治療はどちらもがんを根治できる可能性の高い治療法です。一般的には両方ともがんが前立腺の中にとどまっている場合の治療です。

 手術は全身麻酔をかけて行うので、手術や麻酔に耐え得る体力が必要です。例えば、大きな心臓の病気がある場合は、手術を受けるのが難しいこともあります。相談では、最近、胸痛があるとのこと。心疾患の可能性があり、いずれの治療法を選択する前にも、内科で詳しく調べる必要があります。

 手術はダヴィンチと呼ばれる内視鏡手術支援ロボットを医師が操作することで、前立腺を取り除きます。近年、この分野の手術方法は技術革新が目覚ましく、以前にくらべると、尿失禁や出血などの副作用が非常に少なくなっています。手術で前立腺を完全に取り除くことができれば、PSAの値はほぼゼロに近づきます。しかし、どんながんでも、一度治療をすれば終わり、というわけではありません。再発や転移の可能性を考える必要があります。定期的にPSAを測定することで早期に再発や転移を発見できます。

 放射線治療には特有の副作用があります。前立腺だけでなく、周りにある臓器や皮膚が放射線の影響を受けることがあります。皮膚炎、腸炎、ぼうこう炎などです。

 一方、ホルモン療法は、男性ホルモンの分泌や働きを抑えることで、前立腺がん細胞の増殖を抑制する治療です。がん細胞を完全に取り除いたり、死滅させたりする治療ではありません。一般的には、前立腺がんが進行している場合や、手術や放射線治療を受けるのが難しい場合、選択されることが多いです。ホルモン治療は一生涯続ける必要があります。

 いずれの治療を選択する場合にも、あらためてがんの広がり具合を画像検査で調べ、治療を受ける人の健康状態を考えながら、治療に当たります。

  • 前へ
  • 次へ

カテゴリーリスト

  • 内科系疾患
  • 外科系疾患
  • 眼科系疾患
  • 皮膚科疾患
  • 整形外科疾患
  • 産婦人科疾患
  • 泌尿器科疾患
  • 耳鼻科疾患
  • 小児科、発達医学
  • 脳外科、神経外科
  • 薬、治療全般
  • 精神神経科
  • その他
  • お知らせ
  • 休日夜間救急医療情報
    • 休日当番医
    • 徳島こども医療電話相談
  • ドクターコラム
    • 徳島県医師会の健康相談
    • 徳島県医師会の小児科相談
  • 感染症について
    • インフルエンザ
    • 予防接種
  • 新型コロナウイルス感染症について
  • 医療相談
    • 医療電話相談
    • エイズ診断・相談
  • 看護学校のご紹介
    • 徳島県立総合看護学校
    • 三好市医師会准看護学院
  • 新型コロナウイルス感染症について
  • 感染症について
  • 勤務医・研修医の皆様へ
  • 広報出版物
  • 各種取扱保険のご案内
    勧誘方針
  • 救急災害に関する情報
  • 徳島県医師会公益通報窓口について
  • 日本医師会
    【公式YouTubeチャンネルも開設中】
  • 日本医師会 医師年金
  • 第31回日本医学会総会2023東京
  • 健康経営優良法人2020の認定を受けました。
  • 徳島県医師会メールマガジン登録(会員サイト)

関連リンク

  • 日本医師会メンバーズルーム
  • 徳島産業保健総合支援センター
  • 医療とくしま
  • 徳島県地域糖尿病療養指導士認定機構
  • 糖尿病教育ツール
  • プラス1000歩!あわーチャレンジ!!
  • 糖尿病食シリーズ -糖尿病食は健康食-
  • 徳島医師協同組合
  • 徳島県医師会禁煙キャンペーン
  • Medical Information fot Foreign Residents
  • 徳島治験ネットワーク
  • 徳島がん対策センター
  • 公益社団法人 全日本病院協会
  • とくしま医師バンク
  • 日本医師会 女性医師バンク
  • 学校安全Web
  • 徳島大学病院卒後臨床研修センター
  • 徳島県医師国民健康保険組合

徳島県医師会

〒770-8565 徳島県徳島市幸町3丁目61番地
TEL:088-622-0264 FAX:088-623-5679

  • 当サイトのご利用について
  • 個人情報保護方針
  • リンク集
© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.