徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ
  • ガス症候群

    【質問】 1日に何度もおならが・・・

     30歳になる主人は、1日に何度もおならが出ます。家でくつろいでいるときは10分に1回の割合で、眠っているときにも1~2回はしています。出先では、家にいるときほどではないようですが、やはり何度か出ているようです。不快なにおいはなく、大きな音だけですが、なぜこれほどおならが出るのか、原因が分からないだけに心配です。本人はさほど気にしていません。どこか悪いところがあるのでしょうか。それとも精神的なものでしょうか。


  • 慢性気管支炎

    【質問】 粘性のたんが多く出る

     89歳の男性です。7~8年前から慢性気管支炎にかかり、呼吸器専門医にかかっています。内服薬を飲み続けているのですが、全快しません。薬のおかげか、最近はせきは少なくなり、たん離れも良くなった半面、粘性のたん(灰白色や褐色など)が多く、1日に、5~10回も出るので困っています。アレルギーの薬や抗生物質などの内服薬を飲んでも治まりません。何か良い療法か、薬があれば教えてください。


  • シェーグレン症候群

    【質問】 だ液が少なく口が渇く

     68歳の主婦です。1年前から、だ液が少なくなり、口の中がカラカラに渇きます。受診したら、シェーグレン症候群という聞きなれない病気だということです。入れ歯の人は、次第とつば気がなくなるということを聞きましたが、私も上が入れ歯です。特に朝、歯磨きの後は、全くつば気がなく、人との会話も十分ほどでしゃべれなくなるほど口の中がカラカラになります。外出時には、あめを少し持っていて、しゃべれなくなるとあめを口の中に入れると、少しだ液が出てきます。どのように日常生活を送ったらいいでしょうか。


  • 自律神経失調症

    【質問】 激しい寒気と汗がひどい

     66歳の女性です。3年前から自律神経失調症といわれ、薬を飲み続けていますが、いっこうに治らず死を何度も考えたくらいです。病状は、夏というのに冬の衣類を着込むほど寒気が激しく、のぼせもあり、体中がかっかとほてってひどい汗が出てきます。病院で汗止めをもらっているのですが、このごろは全然効きません。風に当たったり、テレビを10分ほど見ていても気分が悪くなり、汗がどっと出るのです。最初の流産をした30歳のとき、高熱が出て、震えがきたのです。激しい寒気は、ふとんをかけても治らず、逆に起き上がれば汗がたらたら出てきたのが始まりです。昔は産後の血の道といわれていたそうですが、今は自律神経失調症というと医師から聞きました。あまりにも治らないので、良いアドバイスをお願いします。


  • 頚動脈狭窄症

    【質問】 長話で胸が苦しくなる・・・

     71歳の姉が、昨年夏ごろから話が思うようにできなくなっています。話を長くすると、胸のあたりが苦しくなるようです。近所の医師にお世話になって、MRIやCT、超音波の検査などをしたところ、首の血管が少し太くなっているとのことで、朝1回、薬を飲んでいます。しかし、症状が軽くならないので心配です。医師は、首の血管の異常で話ができないようにはならない、と言っていました。どこに原因があるのでしょうか。


  • 心因性のめまい

    【質問】 出産後も続くふらつき

     33歳の主婦です。昨年8月に出産しました。出産の直前にめまいを起こし、内科、耳鼻科、眼科、産婦人科とあらゆる病院で受診したのですが、特に悪いところはないとのことでした。しかし、今も、めまいやふらつきがあり、何か大きな病気の前ぶれではないかと不安です。出産するまで何かと心配が多く、ストレスがたまっていたのですが、それが原因でしょうか。治療法があれば教えてください。


  • 便秘

    【質問】 便が固く脱こうに

     66歳の主婦です。便秘症で、15年前から時々薬草をせんじて飲み、5~6年前からは病院で便秘薬をもらって飲んでいました。ところが、すぐに効かなくなり、1年間薬を休んで頑張って便を出したせいで、脱肛(こう)になりました。昨年11月から、排便時は出血しないのに、夕方になると下着に血液と分泌物が少しつくようになりました。12月のある日、尿が出た後、ティッシュに真っ赤な血が多くついたのですが、痛みもなく、婦人科では異常なしでした。最近、外科で痔(じ)の坐(ざ)薬=ネリプロクト=をもらい、朝夕2回入れてみると、少し良くなったような気がしました。その後は夕方に1回入れ、2週間分をほとんど使い切りましたが、すっきり治りません。便も、薬局でラーゼンA生薬緩下剤を買って軟らかくしています。直腸がんが心配ですし、坐薬には副腎(じん)皮質ホルモン剤が入っていますが、続けてよいのでしょうか。


  • パーキンソン病

    【質問】 手足が重く 腰に痛み

     65歳の主婦です。5年ほど前、左手の手先の動きが悪くなり、1年後には左足が重く、動きにくくなりました。痛みもなく生活に不自由を感じませんでしたが、最近になって、腰が痛くなり、足を引きずって歩いています。脳の検査を受け、整体に通いましたが、良くならず、胸が苦しくなるときもあります。パーキンソン病の初期ではないかとの診断で、今使う薬はないとのことでした。このまま悪くなっていくのを待つだけの苦悩を思うと辛いです。本当にパーキンソン病であるのか、はっきりしませんが、心配です。パーキンソン病の初期の症状を教えてください。早期発見し、早く治療すれば、良くなるのでしょうか。


  • 口臭

    【質問】 胃など内蔵に原因があるのでは

     19歳の学生です。1年ぐらい前から、急に家族から「息がくさい」と言われ出しました。最初は全然気にしてなかったのですが、だんだん気になり、今では常にガムをかんでいます。食事を減らしていたのが原因かと思い、食事の量を多くしたりしています。歯は毎食後、きちんと磨いています。たぶん胃など内臓が悪いのだと思うのですが、解決法を教えてください。このままでは不安でたまりません。


  • 自律神経失調

    【質問】 激しい耳鳴りで眠れない

     やせぎみの少し神経質な66歳の主婦です。激しい耳鳴りや眠れないことがあり、そのためか、不安感やイライラ、集中力低下、記憶低下が起きてきました。以前から、たまに偏頭痛があります。直接の原因は分かりませんが、1年前に水虫の薬を服用後、体の不調を感じ、その後いろいろな薬を服用して、そのころから悪くなりました。耳鳴りは脈と同様、波が打つように大きくズキンズキンと鳴ります。夜眠れないので、自律神経調整剤、精神安定剤、睡眠誘導剤を服用しています。しかし、耳鳴りは変わらず、強い薬では昼が眠く、弱い薬では夜眠れません。頭が重く、時々どうきがして血圧の変動が起こり、尿の回数も多いのです。内科の循環器系の診察では悪いところがなく、脳外科のCT、耳鼻科でも異常がありません。10カ月前から精神神経科で治療中ですが、よくなりません。


  • 気管支ぜんそく

    【質問】 3年前からひどいぜんそくに

     定年退職を目前にした59歳の会社員です。3年前からぜんそくになり、困っています。生理が52歳で終わり、その後2年間は元気いっぱいで「私には更年期がない」と喜んでいました。ところが、ある日、風邪をひいたと思って病院で診察を受けたところ、喘息と言われました。2週間ほど通院し、薬で治りましたが、最近ますますひどくなっています。夜中に息が止まりそうになり、死ぬかと思うくらい苦しいときがあります。抗生剤とか、気管支拡張剤を飲んでいますが、副作用が心配です。しかし、薬をやめれば、喘息が悪化しないかと思い、医師の言う通り薬を続けています。喘息は完治しないのでしょうか。また、どんな治療法があるのでしょうか。母も心臓ぜんそくで、70歳で亡くなっています。


  • 食道裂口ヘルニア 

    【質問】 薬を飲み続けなければ・・・

     68歳の主婦です。何を食べても、のどに詰まったような痛みがあり、胸やけもひどく、苦しいほどの辛抱をするときがあります。今年4月に胃カメラをのみ、8月の集団健診で胃透視の検査をしましたが、食道にヘルニアができているとのことでした。食べ物は何でも食べていますが、死ぬまで薬を飲み続けなけらばならないのでしょうか。内科の先生には「薬で完治しない」と言われました。手術を考えた方がいいのでしょうか。身長は148センチですが、体重が65キロあります。やせなければいけないことは分かっています。どんな治療法がありますか。


  • 肥満症

    【質問】 体脂肪の率の高さに驚き

     40歳の主婦です。先日、健康センターで入浴した後、体脂肪計があったので測定したところ、体脂肪率29%で「肥満傾向です」と出たのでびっくりしました。身長は1.63mで、体重は55Kgです。体重が標準より少ないのに、体に脂肪が多いということでしょうか。今までずっとスリムな体だと自負してきたのに、「肥満傾向」との測定結果にショックを受けています。女性は脂肪が多いといいますが、多すぎると健康にどのような影響があるのでしょうか。日常生活は何の支障もありません。この体脂肪の数値を、どのように受け止めればいいのでしょうか。


  • 不整脈

    【質問】 たまに起こる動悸

     59歳の主婦です。31歳の娘のことでお尋ねします。中学校の時、校医から不整脈があるといわれ、マラソンの授業は休んでいました。その時の脈は、正常ならトントンと打つところ、トントトンと速く打っていたそうです。それから15年、何の異常もなく現在も脈は正常です。しかし、じっとしていても、たまに動悸(どうき)がするとのことで心配しています。娘は主婦業なので特に重労働はしていません。3児の母でもあり、最近、3歳になる長女の歯科検診の際に親子で歯をみてもたったところ、親知らずが3本もあり、抜いた方がいいといわれたそうです。心臓を調べてからの方がいいのでしょうか。私の母親は心筋梗塞(こうそく)で亡くなり、51歳の妹も糖尿病からの心臓病で手術をしています。遺伝的な要素もあるのかと気にしています。


  • 慢性便秘症

    【質問】 便秘が続き治らない

     33歳の主婦です。小さいころからの便秘症が大人になっても治りません。薬は気分が悪くなり、体調を崩します。しかし、30ミリリットルの浣腸(かんちょう)器ではすっきりしなくて、薬局で50ミリリットルの浣腸器と塩化ナトリウム(500ミリリットル)を買いました。ところで、浣腸器は体に対して、一度に何リットルまで大丈夫なのでしょうか。一度使った浣腸器は、次回から水洗いだけで大丈夫なのでしょうか。また、おなかにやさしい浣腸薬には、どんな物がありますか。それに、塩化ナトリウムの入っている容器の外装に塩つぶがわいたのですが、どうしてでしょうか。いろいろ質問しましたが、本当に悩んでいます。


© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.